![]() モデル PENTAX K-1 ISO感度 ISO200 シャッター 1/1250 絞り値 F2.5 焦点距離 50.0mm 露出Program 絞り優先 雲ひとつなく青空が広がった、12月最初の日曜日の3日。またまた、井の頭公園へお散歩へ。 紅葉のピークは過ぎましたが、まだ楽しめる紅葉が残ってました。 日中は暖かくなり、赤ちゃんから年配の方まで、多くの人で賑わっていました。 平和を感じる時間です。 #
by 22step22
| 2017-12-03 20:40
| コシナPlanar T* 1.4/50
![]() モデル PENTAX K-1 ISO感度 ISO800 シャッター 1/60 絞り値 F3.2 焦点距離 31.0mm レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited 露出Program 絞り優先 K-1での夜景テスト。 手持ち撮影で何ら問題ありませんね。 #
by 22step22
| 2017-11-27 22:21
| FA31mmF1.8AL Limited
![]() #
by 22step22
| 2017-11-23 10:31
| FA31mmF1.8AL Limited
#
by 22step22
| 2017-11-20 21:22
| GR-D3
モデル PENTAX K-1 ISO感度 ISO800 シャッター 1/60 絞り値 F3.2 焦点距離 31.0mm レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited 露出Program 絞り優先 11月も、はや後半。紅葉が進むと同時に、今年も各イルミネーションが点灯し始めました。 フルサイズの高感度がどんなものか、さっそく新宿へ持ち出してみました。 全て手持ち撮影してみましたが、何ら問題なし、って感じでした。 手振れ補正に高感度。一昔前では考えられないくらいボディの進歩はすごいですね。 #
by 22step22
| 2017-11-18 10:55
| FA31mmF1.8AL Limited
![]() モデル PENTAX K-1 ISO感度 ISO200 シャッター 1/200 絞り値 F5.6 焦点距離 31.0mm レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited 露出Program 絞り優先 当日の天気は、曇りで夕方から雨の予報。 この時だけ、日差しが出てあたり一面パアーと明るくなりました。 写真撮影にはやっかいな逆光ですが、草花を撮るときにはいいこともあります。 #
by 22step22
| 2017-11-18 10:19
| FA31mmF1.8AL Limited
モデル PENTAX K-1 ISO感度 ISO800 シャッター 1/60 絞り値 F5.6 焦点距離 31.0mm 露出Program 絞り優先 ![]() モデル PENTAX K-1 ISO感度 ISO100 シャッター 1/100 絞り値 F5.6 焦点距離 31.0mm レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited 露出Program 絞り優先 明月院といえばあじさい寺として有名ですが、この方丈の丸窓から見える庭園風景も大きな魅力のひとつです。 日本庭園といい、日本人の和のセンスは凄いと思います。 レンズを家の中に向けた場合と、外に向けた場合のISO値に大きな違いがあるのがわかります。 解像度も高いです。 #
by 22step22
| 2017-11-16 20:18
| FA31mmF1.8AL Limited
![]() モデル PENTAX K-1 ISO感度 ISO400 シャッター 1/60 絞り値 F5.6 焦点距離 31.0mm レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited 露出Program 絞り優先 まだ紅葉はこれからという感じでしたが、人はまだ少なくゆっくり撮影することができました。 K-1フルサイズの高画質と銘玉レンズFA31mmの特徴がよく表れていると思います。 高画質で有名なGRでも、これほど立体感があってクリアな絵にはなりません。 #
by 22step22
| 2017-11-15 22:57
| FA31mmF1.8AL Limited
#
by 22step22
| 2017-11-12 19:31
| GR-D3
![]() F1.4という明るいレンズは、暗いところでは強力な武器になります。 MFなのでパッと撮るというわけにはいきませんが、容易にMF操作を楽しみながら撮ることができます。 #
by 22step22
| 2017-11-11 13:11
| コシナPlanar T* 1.4/50
|
検索
カテゴリ
全体 GR-D4 DA21mmF3.2AL Limited SIGMA 17-70mm APO-LANTHAR 90mm/3.5 コシナPlanar T* 1.4/50 FA31mmF1.8AL Limited DA55-300mmF4-5.8ED GR-D3 905SH GR-D2 922SH RX100 K-5 Ⅱs 作品 Optio W80 htc Desire HD 001HT XPERIA Z iphone6plus BRM AQUOS ZETA SH-04F GalaxyS7 edge GR2 K-1 未分類 タグ
K20D
GIANT
iPhone6plus
GIOS PANTO105
ポタリング
XPERIA Z
GR-D2
GR-D4
MTB
k-5 Ⅱs
K100D
DE ROSA
ブルペ
K-1
GR-D3
GR2
RX100
htc Desire HD
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
ねりうま写真生活 sudigital af... おれのほそ道 走れ!銀座まで! BD-... すずちゃんのカメラ!かめ... 渋谷は今日も、自転車日和... The Pleasure... days on 80rp... ◆Akira's Can... ゆるーくじてんしゃ! お友達リンク
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||